「石井研ニュース」カテゴリーアーカイブ
大学院生が研究会で発表
修士課程1年生の路順利さんとBumrungwong Punsapachさんが北海道小樽市で開催された電気学会通信研究会にて研究発表を行いました。路さんは「MANETにおける電池残量を考慮した貪欲前進法の改良と評価」、Pu … 続きを読む
卒業研究発表会終了
2月2日に卒研発表会が開催され無事に発表を終え、4年間の大学生活に終止符です。 優秀発表賞もいただきました。
4年生2名が電気学会通信研究会で発表
1月26,27日に宮古島で開かれた電気学会通信研究会に、石井研の4年生2名が発表しました。
優秀研究賞受賞
修士課程2年生の小林桂さんが、2015年度の情報通信学研究科優秀研究賞を受賞しました。 これを称えて、学位授与式では研究科総代として学長から修了証書を受けました。
国際会議 ICISS 2015 において学生が研究発表
修士課程2年の小林桂さんが、12月14日(月)~16日(水)に韓国・ソウルで開催された、International Conference on Information Science and Security 2015 … 続きを読む
優秀ポスター賞受賞
M2の小林さんが、先日の建学祭におけるポスターセッションに参加し、先生方の投票でトップの成績で優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとう。
学内CTF開催します
石井研学生を中心にセキュリティコンテスト(CTF)を開催するようです。 先立っての勉強会もあります。
ICISS2015に論文採択
修士課程2年の小林さんの論文”Improvement of Secure Communication Method Using Secret Sharing Schemes over MANET” … 続きを読む
電子情報通信学会ソサイエティ大会で発表
4年生の寺尾君とM2の小林君が、東北大学で開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会で発表しました。 寺尾君は「MANETにおけるvoid zone情報共有による効率的貪欲前進法の提案」を 小林桂君は「無線分散ネットワー … 続きを読む